9期目が始まりました!

9期目が始まりました!
つい先日、年始のご挨拶を書いたなぁと思っていたらもう5月。
合同会社ホメテは9期目に突入しました。
会社の生存の3の倍数の話はよく聞きますが、最初の3年目の時は無事に迎えられるか?とドキドキしていました。今度は9年目。いろんなことに慣れてきて、油断しがちな年数なのだと思います。今以上に気を引き締めて平穏に9期目を終えられるよう努力していきたいと思います。

8期目を振り返るといろんなことがありました。
まずはAIの急激な進歩ですね。開発の現場にもすっかり定着しGitHub Copilotはもうなくてはならない存在になってしまいました。もちろん、AI任せの開発ではなく、AIが吐き出すコードの妥当性を判断するのはエンジニアの重要な仕事。AIは使えど、エンジニアのスキルアップは必須です。社内では定期的に読書会や技術共有を行い、スキルアップに務められました。

自社サービスも進展がありました。7期目に開発したデジタルサイネージシステムの「Webでサイネージ」。株式会社戸隠様が管理運営されている戸隠スキー場で全面的にご利用いただきました。スキー場エリア内5箇所に設置いただきWebサイトとの連携やライブカメラと連動することで最新情報をご案内することが出来ました。デジタルサイネージではWindows上でオフラインで動く、タッチパネル対応のシステムも作らせていただきました。まだまだいろんな機能拡張ができそうで楽しい仕組みです。

世間的には内製化の推進で請負案件が少なくなってきていると報道があります。ですが、自社ではエンジニアを抱えられない企業もたくさんあります。そのような企業に貢献できるような仕組みづくりとサービスをご提案出来るよう取り組んで行こうと思います。

 

今期も積極的に仲間を増やしていきたいと思っています。ホメテで働いてみたい!と思われた方はまずは下記からお問い合わせください!経験者優遇、未経験者さん、協力会社さんもお問い合わせお待ちしています!

お問い合わせ