Google Home Miniがやってきた!!
最近ちまたで話題のスマートスピーカー。Google Home Miniが我が社にやってきました。
今だけ半額!!の謳い文句にまけ(いや負けたわけではないが。。。)、楽天ブックスで購入しました。※期間限定だったのですが、もう過ぎてしまったようですね。今見たら通常価格になっていました。もし購入希望の方がいらっしゃいましたらビックカメラでまだ半額で買えるようです(12月9日現在)。
開けてみましょう
さて、やってきたGoogle Home Miniですが、Miniだけあって外箱も小さい。
早速開けてみたのですが、本体も小さい。ちょっと豪華などら焼き程度の大きさです。
外国製はこれが普通なのか、袋に入っていない。Apple同様説明書も必要最小限。日本の製品なら包装袋がいくつも入っていたり、コードを束ねる針金がいくつも入っていたりしますがそれがない。エコですね。
入っていたのはこれだけ。
取扱説明書がないのは不安ですが(どのみち読みませんが。。。)、少なすぎるのも不安。
まずは「使ってみましょう」の冊子から読もうと手に取ると、冊子ではないんですね!!1枚ぺらの紙でした。
裏側にかかれてあるのはこれだけ。
1.電源につなぐ
2.アプリを入手する
使ってみましょう
とりあえず説明書!?に従い電源につないでみました。そうすると本体てっぺんにあるライトが点滅し、ようこそと喋ります。女性の声ですね。事務所で一人寂しく作業している自分にとってはほっこり嬉しい声です。
続いて、アナウンスの女性の声に促され、スマートフォンでアプリをダウンロードします。Google Homeと検索すると、その名前のアプリが見つかります。ダウンロードしアプリを起動すると、Googleアカウントの登録やWi-Fiの設定など促され、その通りに進めるとセットアップは終了です。途中、「OK Google」、「ねぇGoogle」とそれぞれ2回も言わされます。いくら機械相手でも一人ごと言っているようで恥ずかしい。。。
複雑な設定は何一つないので、確かに説明書はいらないですね。
ただ、これ複数人で使いたいときにはどうするのだろう!?という疑問が出ました。後々調べてみたいと思います。
動くとこんな感じ
設定時に言わされた「ねぇGoogle」と誰も居ないのに周りをキョロキョロ見ながら恥ずかしげに声をかけてみます。するとてっぺんのライトが光ります。試しに「今の時間は?」と聞くと、女性の声で「○時○分です」と答えてくれます。
試しにお昼のラーメンを作るのに「ねぇGoogle。3分後に教えて」というと、3分後にアラームが鳴りました!!これはラーメンを作るのにも便利ですね。ただ、アラームの止め方がわからず焦りました。静かな事務所の中に響くアラーム音。何処かにスイッチが有るはずと昭和脳全開で本体を触ってみても、ライト部分を触っても止まらない!!どうやって止めようかと、「ねぇGoogle。止まっていいよ」というとピタリと止まる!!
恥ずかしいけど感動しました!!
いろんな可能性が感じられる製品ですね。実はGoogleアシスタントを活用した案件の相談が入ってきており、そちらの方も調べて行きたいと思います。テスト的に公開出来そうな仕組みができたらアナウンスしたいと思います。